建築系大学検索
宮城大学
事業構想学群
価値創造デザイン学類
住所
〒981-3298 宮城県黒川郡大和町学苑1の1
偏差値
50
定員
80
学費(初年度)
865,460円
建築士受験資格1級
有り
建築士受験資格2級
有り
入試情報
前期
◆共テ
倍率1.8倍(2024年) / 合格最低点- / 配点合計1050
試験科目 国語(200) 数学(200) 外国語(250) 情報(100) 地歴・公民・理科から3科目選択(各100)
◆2次試験 配点合計325
試験科目 数学(100) 外国語(100) 小論文(100) 本人記載の資料等(25)
2次試験配点比率 24%
後期
◆共テ
倍率3.1倍(2024年) / 合格最低点- / 配点合計525
試験科目 国語(100) 数学(100) 外国語(125) 情報(50) 地歴・公民・理科から3科目選択(各50)
◆2次試験 配点合計315
試験科目 数学(100) 外国語(100) 小論文(100) 本人記載の資料等(15)
2次試験配点比率 38%
取得可能資格
一級建築士(受験資格)、二級建築士(受験資格)、木造建築士(受験資格)
学科紹介
価値創造デザイン学類のカリキュラムが一級建築士の科目としての認定を受けました。これにより、所定の単位を修得すると、一級・二級・木造建築士を受験できます。
詳細な入試情報は学校のURLで
ご確認ください
関連研究室インタビュー
-
関連する投稿がありません。
建築学科受験情報
私立大学建築学科
国公立大学建築学科