建築系大学検索

安田女子大学

家政学部

生活デザイン学科

住所

〒731-0153 広島市安佐南区安東6丁目13の1

偏差値

53

定員

120

学費(初年度)

1,269,000円

建築士受験資格1級

有り

建築士受験資格2級

有り

入試情報

2026年度
前期A日程 B日程 C日程
倍率前期A1.1倍 B1.3倍 C1.2倍(2025年度) / 合格最低点-/ 配点合計200
試験科目 国語・数学・理科・外国語・情報から2科目選択(各100)

後期
倍率1.5倍(2025年度)/ 合格最低点-/ 配点合計200
試験科目 国語・数学・理科・外国語・情報から2科目選択(各100)

共テ前期
◆共テ
倍率前期1.4倍(2025年度)/ 合格最低点-/ 配点合計200
試験科目 国語・数学・理科・外国語・地歴・公民・地歴公・情報から2科目選択(各100)

共テ後期
◆共テ
倍率前期3.0倍(2025年度)/ 合格最低点-/ 配点合計300
試験科目 国語・数学・理科・外国語・地歴・公民・地歴公・情報から3科目選択(各100)

共テ併用
◆共テ
倍率-/ 合格最低点-/ 配点合計200
試験科目 国語・数学・理科・外国語・地歴・公民・地歴公・情報から2科目選択(各100)
◆個別学力試験 配点合計200
試験科目 前期A~C日程の受験科目のうち高得点の1科目を採用(200)

取得可能資格

一級建築士(受験資格)、二級建築士(受験資格)、木造建築士(受験資格)、フードスペシャリスト(資格)中学校教諭(家庭)一種、高等学校教諭(家庭)一種、学校図書館司書教諭一種(資格)、学芸員(資格)

学科紹介

「幸せに生きる」ために、衣・食・住・健康・環境の領域を学びます。その過程で、生活を豊かにするプロフェッショナルとして、知識・技術・知恵を社会に発信する力を養います。先人から受け継がれた教養や知恵に加え、最先端の知識や技術を身につけ、優れた衣食住の専門家をめざします。

詳細な入試情報は学校のURLで
ご確認ください

学校のURLはこちら

関連研究室インタビュー

    関連する投稿がありません。